2025年07月30日

楽天イベントってどのくらいあるの?種類や特徴について紹介

楽天市場では毎月様々なイベントが開催されています。

買い周りでポイントUPするイベント、SALE割引がメインのイベント、エントリー必須のイベントなど...
その種類は多種多様です。

店舗としてはこういったイベントに参加することが売上UPや認知UPにおいてとても大切です。

新規出店したばかりの店舗様や、これから出店を考えている店舗様、すでに楽天市場に出店済み店舗など、
楽天イベントについてイマイチ把握できていない、もう一度イベントについておさらいしたいといった方はぜひこちらのコラムを読んでいただき少しでもお役に立てましたら幸いです。

1.どんなイベントがあるのかさらっとご紹介!

1.どんなイベントがあるのかさらっとご紹介!

楽天市場では定期的に開催されるイベント、不定期に開催されるイベントなどいくつか種類がありますので、それぞれご紹介します。

【1-1.スーパーSALE】

楽天市場で最も人気のイベントがスーパーSALEです。
3月、6月、9月、12月の上旬に開催されることが多く、楽天市場ユーザー以外にも認知されているイベントです。
※開催期間は前後する可能性があります。

その名の通り多くの店舗がSALE割引訴求を行い、この期間で一気にユーザーを獲得できるため、魅力的なイベントとなっております。

【1-2.お買い物マラソン】

毎月1、2回(多い時は3回)開催されるポイントUP系イベントです。

主に開催期間は4日〜7日程度です。

※開催期間は前後する可能性があります。

お買い物マラソン期間中に複数ショップで1,000円以上お買い物をすると楽天ポイント付与率がどんどん増えていきます。
スーパーSALE同様人気のイベントの一つですので、この期間には多くの楽天市場ユーザーの流入が予想されます。

ユーザーはお買い物マラソンにエントリーする必要があるのでご注意ください。

【1-3.ワンダフルデー】

毎月一日に開催されるポイントUP系イベントです。
24時間限定のイベントで、3,000円以上お買い物をすると楽天ポイント3倍となります。

また、過去に購入した商品をリピート購入するとさらにポイント+2倍となります。
お買い物マラソン同様、ユーザーはお買い物前にエントリーする必要があります。

【1-4.5と0のつく日】

毎月5日、10日、15日、20日、25日、30日に開催されるポイントUP系イベントです。
それぞれ24時間限定のイベントで、お買い物時に楽天カードを利用すると楽天ポイント4倍となります。

また、過去に購入した商品をリピート購入するとさらにポイント+2倍となります。
お買い物マラソン同様、ユーザーはお買い物前にエントリーする必要があります。

【1-5.ご愛顧デー】

毎月18日に開催されるポイントUP系イベントです。
楽天市場の(いちば)にかけて18日に開催されています。

24時間限定のイベントで、会員ランクによってポイント倍率が上がります。

ダイヤモンド会員はポイント4倍
プラチナ会員はポイント3倍
ゴールド会員はポイント2倍

お買い物マラソンやワンダフルデーのように●円以上購入、といった金額条件がないため、安価な商品も対象となります。
お買い物マラソン同様、ユーザーはお買い物前にエントリーする必要があります。

【2.不定期に開催されるイベントもあります!】

上述のような毎月定期的に開催されるイベントは別で、不定期に開催されるイベントもいくつかありますのでご紹介いたします。

【2-1.超ポイントバック祭】

超ポイントバック祭は毎年不定期に開催されるポイントUP系イベントです。
主に開催期間は3日〜4日程度です。
※開催期間は前後する可能性があります。

購入金額に応じて楽天ポイント付与率がどんどん増えていきます。
※上限7,000ポイントまで

5,000円以上購入でポイント2倍
10,000円以上購入でポイント3倍
40,000円以上購入でポイント4倍
50,000円以上購入でポイント5倍
60,000円以上購入でポイント6倍
70,000円以上購入でポイント7倍

お買い物マラソンのように複数ショップでの買い周りは不要ですが、
お買い物マラソン同様、ユーザーはお買い物前にエントリー必要の場合もあるので注意しましょう。

【2-2.大感謝祭】

大感謝祭は毎年11月や12月に開催される不定期なポイントUP系イベントです。

主に開催期間は5日〜7日程度です。
※開催期間は前後する可能性があります。

お買い物マラソン同様、期間中に複数ショップで1,000円以上お買い物をすると楽天ポイント付与率がどんどん増えていきます。
ユーザーはエントリーする必要があるのでご注意ください。

【2-3.イーグルス感謝祭】

イーグルス感謝祭は毎年11月頃に楽天イーグルスへの応援に感謝して開催される不定期なポイントUP系イベントです。

主に開催期間は3日程度です。
※開催期間は前後する可能性があります。

購入金額に応じて楽天ポイント付与率が増えたり、ポイントやイーグルスグッズが当選したりするキャンペーンとなります。
※内容は変更する可能性があります。

ユーザーはエントリーする必要があるのでご注意ください。

【2-4.ブラックフライデー】

ブラックフライデーは1年に1回、毎年11月頃に開催される不定期なポイントUP系イベントです。
※「ブラックフライデー」とは元々アメリカの祝日である感謝祭(11月第4木曜日)の翌金曜日のことです。
この時期からアメリカではホリデーシーズンに突入し多くのショップがセールを行うため、黒字を想起させるということからブラックフライデーと呼ばれています。

主に開催期間は5日〜7日程度です。
※開催期間は前後する可能性があります。

お買い物マラソン同様、期間中に複数ショップでお買い物をすると楽天ポイント付与率がどんどん増えていきます。
ユーザーはお買い物マラソンにエントリーする必要があるのでご注意ください。

【2-5.勝ったら倍キャンペーン】

勝ったら倍キャンペーンとは楽天イーグルス、ヴィッセル神戸の試合勝利翌日に開催されるポイントUP系イベントです。
24時間限定のイベントで、どちらか1チームの勝利であればポイント2倍、両チームが勝利すればポイント3倍となります。

ユーザーはお買い物マラソンにエントリーする必要があるのでご注意ください。

【3・楽天イベントのまとめ】

楽天市場では毎月定期的に開催されるイベントや毎年不定期に開催されるイベントなど、様々なイベントがあります。
多い時では1ヶ月のうち半分以上イベントを開催している、といったこともあります。

楽天市場でお買い物をするユーザーは楽天イベントに合わせてお買い物をすることも多いので、
ぜひ今回ご紹介したような楽天イベントに積極的に参加して売上UPを目指しましょう。

もし楽天市場でのイベントや販促企画などについてのご相談やさらなる売上拡大などをお考えの方は是非一度ご相談ください。

なかなか結果が出ない…
JERICHO TOKYOの実践サポートを

JERICHO TOKYOでは楽天市場、もしくはYahooショッピングでの
・ショップ売上を伸ばしていきたい
・売上が停滞している
・すでに運営代行サービスを利用しているが上手く結果が出ていない
などのお悩みの方をサポートしております。
どんな些細なお悩みでも良いのでぜひ一度お気軽にご相談ください。

この記事をシェアする

  • X
お問い合わせ